スマホ修理SHOPは、総務省登録修理業者のiPhone修理専門店です。

iPhone修理専門のスペシャリストが対応致します。

北海道札幌市・札幌市北区・西区・手稲区エリアでiPhone SE2の電池交換・電源トラブル修理実績あり!

札幌市北区・西区・手稲区エリアでiPhone SE2の電池交換・電源トラブル修理実績あり!
 修理機種 iPhoneSE2
 エリア
 修理日
 修理箇所バッテリー交換
 修理店舗 スマホ修理SHOP マックスバリュ八軒5条店
 コメント 皆様こんにちは!
買取専門店さすがや マックスバリュ八軒5条店です!

iPhone SE(第2世代)は、コンパクトなサイズ感と高性能CPUを兼ね備えた人気モデルですが、発売から時間が経過し、バッテリーの劣化による持ち時間の短さに悩むユーザーが増えています。
今回は、札幌市北区で行った「iPhone SE2バッテリー交換修理」の実績をもとに、修理の流れと改善効果を紹介します。

ご依頼いただいたお客様のiPhone SE2は、購入から約3年が経過しており、バッテリー最大容量は76%。朝100%まで充電しても夕方には20%以下になるほどの劣化が見られました。設定アプリの「バッテリー」項目で“サービス”表示が出ていたため、交換対応となりました。

修理作業では、まず本体を専用のヒートプレートで温め、ディスプレイを丁寧に取り外します。内部のコネクタを外し、劣化したリチウムイオンバッテリーを慎重に取り外し。
純正同等品質の新しいバッテリーを取り付け、充電テストと動作確認を実施します。交換作業は約30〜40分で完了し、データはそのままの状態でお返ししました。

交換後はバッテリー最大容量が100%に回復。電池の減りが明らかに改善し、発熱も少なくなりました。お客様からも「一日中安心して使えるようになった」と高評価をいただきました。

札幌市北区は冬場の寒さが厳しく、低温環境下での使用が多いため、バッテリー性能が低下しやすい地域でもあります。
気温が低い状態での屋外使用や充電を繰り返すことで、バッテリー内部の化学反応が弱まり、持ち時間が短くなる傾向があります。そのため、早めの交換が端末寿命を延ばすポイントです。

また、iPhone SE2は内部構造がコンパクトで、無理に自己修理を行うとTouch IDやディスプレイケーブルを損傷する可能性があるため、専門店での交換が安心です。
地域密着の修理専門店では、即日対応・データそのまま修理が可能な場合も多くあります。

皆様のご来店をお待ちしております。

その他のiPhoneSE2の修理実績