スマホ修理SHOPは、総務省登録修理業者のiPhone修理専門店です。

iPhone修理専門のスペシャリストが対応致します。

北海道札幌市・札幌市中央区・西区・北区・手稲区でiPhone 13 miniの電池劣化・電源不良を即日修理!

札幌市中央区・西区・北区・手稲区でiPhone 13 miniの電池劣化・電源不良を即日修理!
 修理機種 iPhone13mini
 エリア
 修理日
 修理箇所バッテリー交換
 修理店舗 スマホ修理SHOP マックスバリュ八軒5条店
 コメント 皆様こんにちは!
スマホ修理SHOP マックスバリュ八軒5条店です!

本日は、札幌市中央区で行った「iPhone 13 mini バッテリー交換修理」の実績をご紹介します。
iPhone 13 miniは小型ボディにハイスペック性能を詰め込んだ人気モデルですが、長期間の使用により 「バッテリーの減りが早い」「突然電源が落ちる」「充電が遅い」 などの症状が見られることがあります。

ご依頼いただいたお客様の端末は、購入から約2年半が経過しており、バッテリー最大容量は79%まで低下。「午前中で半分以上減る」「夜まで電池がもたない」とのことで交換をご希望されました。Appleの推奨では最大容量80%を下回ると交換時期の目安とされています。

修理作業は、まず専用ヒートプレートで本体を温め、防水パッキンを丁寧に剥がしてディスプレイを分解。iPhone 13 miniは内部構造が非常にコンパクトなため、ケーブル断線を防ぐために細心の注意を払いながら作業を進めます。劣化したリチウムイオンバッテリーを取り外し、新しい純正同等品質の高性能バッテリーを装着しました。

交換後は、最大容量が100%に回復し、充電持ち・発熱・動作安定性が大幅に改善。フル充電で1日中安心して使用できるようになり、お客様からは「新品のときのように快適」と喜びの声をいただきました。
修理時間は約70分ほどで、データそのまま・即日お渡しが可能でした。

札幌市では、特に冬季の寒冷環境がバッテリー性能に悪影響を与える傾向があります。
気温が氷点下になるとバッテリー内部の化学反応が鈍り、電圧が一時的に低下して電源が落ちることもあります。通勤・通学で屋外利用が多い札幌市西区・北区・手稲区では、こうした症状が増えています。

皆様のご利用・ご来店をお待ちしております。

その他のiPhone13miniの修理実績