山形県鶴岡市・iPhone12 バッテリー交換
| 修理機種 | iPhone12 |
|---|---|
| エリア | 山形県鶴岡市 |
| 修理日 | |
| 修理箇所 | バッテリー交換 |
| 修理店舗 | スマホ修理SHOP イオンモール三川店 |
| コメント | こんにちは! スマホ修理SHOPイオンモール三川店です。 本日は本日は鶴岡市よりお越しのお客様から【iPhone12 バッテリー交換】を承りました。 お客様からは「最近、充電が1日も持たない」「100%まで充電してもすぐに70%まで落ちてしまう」「急に電源が落ちることが増えて困っている」というご相談をいただき、点検の結果 最大容量が76%まで低下 していました。 iPhoneのバッテリーは、一般的に最大容量80%前後が交換の目安と言われており、性能が大きく落ちた状態では内部電圧が不安定になり、急なシャットダウンや充電残量表示の誤作動が起こりやすくなります。また、劣化が進むと内部にガスが溜まり バッテリー膨張 を引き起こし、最悪の場合は写真のように画面を押し広げて浮き上がらせてしまう危険もあります。 特にiPhone12シリーズは5G通信で消費電力が大きいため、従来機より劣化が早い傾向があります。さらに、高速充電やワイヤレス充電を頻繁に使用している方は、バッテリー温度が高くなりがちで寿命が縮まりやすいのです。 今回は劣化したバッテリーを新品へ交換し、内部清掃と動作チェックを行い、約30分ほどで修理完了。交換後は最大容量100%となり、お客様にも「買い替えずに済んでよかった!」と喜んでいただけました。 バッテリー劣化を放置すると、基板や画面へ負担を与えることもあり、症状が悪化する前の交換が非常に重要です。 もし最近、 ・電池の減りが異常に早い ・急に電源が落ちる ・本体が熱くなりやすい と思ったら、それは交換のサインです。 お困りの際はぜひお気軽にご相談ください! |